【湘南/鎌倉/横浜旅行】旅におすすめのノットアレプラスネックレスのご紹介 staff nori’s blog
こんにちは。
noriです。
7月にお誕生日を兼ねて湘南へ旅行に行ってきました。
久しぶりにどこか知らない場所に足を運び、海や自然に触れて、何年かぶりの水着を着て、ゆっくりと過ごしたい、そんな旅行になりました。

鎌倉駅から少し歩いて、由比ヶ浜へ。
知人がおすすめしてくれたコンブチヤのお店『HOUSE YUIHIGAHAMA』へ。
本がたくさん置いてあり、インスピレーションを得られそうな空間です。
オススメされて直感で行きたいと思ったためまず先にここへ。

訪れたときはワークショップが行われており、残念ながら店内で過ごすことができませんでしたが、次回行った際は事前にcheckして行きたいと思います。
Instagram♡
そこから由比ヶ浜に海水浴へ。
徒歩10分くらいで着きました。

由比ヶ浜のビーチはやわらかく、裸足でも歩けるほど。
梅雨があけたばかりでしたので、海開き初日でした。
もともとの混み具合がわかりませんが、海には続々とたくさんの人が増えていきました。
7月半ばに入って来るともう少し混雑しそうです。
海が近い湘南は、暮らしもスローライフ。


街中では焦げた肌に花柄の水着、ビーチサンダルをつけたハーフの女の子が、MYボードを自転車に付けて通りすぎる様子がとっても可愛かったな♡
湘南らしいライフスタイルも垣間見えて、新鮮な気持ちになりました!

ゆったりと海を見ながらおいしいごはんを食べたり、自宅の庭でBBQも当たり前だそう。
由比ヶ浜のスローライフは海と太陽がベースにありました。
次の日は海から離れて鎌倉駅の北側へ。
由比ヶ浜とは違い、鎌倉、北鎌倉エリアは、山や森の空気が漂うマイナスイオンたっぷりな空間♡
前日とのギャップに驚きましたが、山の近いエリアもまた、静かで幻想的。
梅雨明けではあったものの、お家の塀から抜けて外へ顔を出した紫陽花が見事に咲いていました。
大粒の紫陽花。
色も様々。特にグラデーションカラーの紫陽花がお気に入りでした♡




海のエリアとは全く違う空気。
山の上にあるお寺や神社に参拝へ。
私のお気に入りは、覚園寺です。

途中、山の中にある素敵なデザインハウスを横目に、目的地まで足を進めました。
覚園寺は都会の喧騒を忘れた、ヒーリングスポット。
写真は新緑の紅葉。
重なり合う葉の間から漏れる陽の光が輝く絨毯のよう。
揺れる絨毯の面が魔法の絨毯のようなイメージでした♡
自然に触れるとインスピレーションが得られるとはこのことかな。
どの日も梅雨明けとはいえど、湿度が高く汗がとまりませんでした。
いつもお仕事をしていると屋内でいることがほとんどなので、あまり素材に気にせずにいましたが、旅行に行った際はノットアレプラスのネックレスをつけてみました。

ステンレス素材だから安心して着けていられる♡
水着を着たまま海でもずっと着けていました。
海水に濡れない限り、通常の浄水に濡れても大丈夫ですが、海の塩水は塩分が入る可能性もあるため酸化しやすいです。
海に濡れた場合は、浄水で水洗いして再度着用してみてくださいね。
それにしても旅はずっとつけっぱなしでした。


素材だけでなく、ネックレスの調整位置も細かく変更でき使いやすいポイントでした♡
お洋服に合わせて調整するだけ。
どんなテイストの服にも合わせていただきやすいデザインで、本当におすすめです!

旅行におすすめのノットアレプラスはこちらから商品をご覧いただけます。

関連記事
-
2025/04/15(火)
-
2024/12/20(金)
-
2024/12/20(金)
-
2024/12/18(水)
-
2024/12/13(金)