知っているようで知らない⁉【長さ別】ネックレスの種類&取り入れ方のコツ / 美容ライター上田麻里 Accessory column Vol.159
いつもブログをご覧くださりありがとうございます。
美容ライターの上田麻里です。
今回は、知っているようで知らない?!様々なネックレスを「長さ別」にその特徴と一緒にご紹介します^^
首元が少し寂しいな…と感じる時やコーデのポイントになるようなアイテムをプラスしたいと時などに、ネックレスは大活躍してくれますよね♪
ただ、ネックレスとひとことで言っても、長さやモチーフによってその印象は大きく変わってきます。
その日のコーデや自分のなりたいイメージに合わせて、あなたらしいネックレスを選んでみてくださいね♡
首元に沿うショート【チョーカータイプ】
鎖骨上あたりまでの短めタイプのネックレス。
ボートネックなど首元が開いたトップスと合わせるのもおすすめです。
35~40㎝程度のもので、フィット感があるので重ね付けをしてもおしゃれ♪

秋冬に映える太目のチェーンネックレスシリーズ。マグネットやスライドパーツで着脱しやすいのもうれしい。
首元をすっきり見せる王道【プリンセスタイプ】
トップが鎖骨下くらいにくるタイプ。
すっきりとバランスよく付けることができ、カジュアルからフォーマルまで幅広く使いやすい長さです。
40~45cm程度のもので、首回りにゆとりがあり上品な印象に。

人気の星シリーズにエレガントな輝きを合わせた小さな星と、モダンでシャープな星のデザインが登場。(シルバー・ゴールドからお選びいただけます。)
こなれ感が出る程よいロング【マチネタイプ】
トップが、胸元くらいにくるくらいの少し長めのタイプ。
ペンダントトップには、少しボリューム感のあるものを選ぶのもおすすめ!
50~55cm程度で、カジュアル感のあるコーデに合わせやすいです。
ブラックパティナスワロフスキーと塗装チェーンを合わせてブラックアクセサリーをモダンに仕上げました。
縦の印象を強調するロング【オペラタイプ】
縦に長い印象が特徴なので、ゆったりめのトップスをすっきりと見せたいときなどにもおすすめ。
普段使いはもちろん、パーティーシーンでも活躍する長さです。
80~90cm程度で、首元が詰まったトップスとも合わせやすいです。

大人気『フロットン』シリーズがさらにボリュームアップ。どんなシーンでも、どの年代の方にもおすすめです。淡水パールの自然の風合いをお楽しみください。
いかがでしたか^^?
おしゃれなネックレスがあれば、いつものトップスもぐっと垢抜けますよ♪
長さで変わる印象も参考にしながら、お気に入りのネックレスを選んでみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この他にも、大人気のエアフィットイヤリング等が多数ございますので、公式通販ショップもぜひご覧ください。
この記事の Writer 記事一覧

私のInstagramでも、美容情報等更新していますので、ぜひこちらでも仲良くしてくださいね♡

関連記事
-
2025/04/15(火)
-
2024/12/20(金)
-
2024/12/20(金)
-
2024/12/18(水)
-
2024/12/13(金)