オンライン販売に向けて・・アクセサリー”素敵”イメージづくり(撮影小道具編) Staff nori’s blog
はじめまして、こんにちは。
毎週新しいアクセサリーを世に出しているお仕事をしています。
RaffiaアクセサリーショップのNoriです。
アクセサリーを見て「素敵!」 「美しいわ」「身に着けたいわね」と思ってもらえるようなイメージを作ることがメインのお仕事です。
具体的に撮影のアシスタントやSNS用のクリエイティブを作ったり、ショップ販売、オンラインショップの運営業務を行っています。
アクセサリー以外でも、オンラインやSNSでモノを売買することが主流となっている今。
直に手に取っていただけない分、モノの魅力を伝える方法としてイメージづくりはアクセサリーを作るのと同じくらい大切なお仕事だと思っています。
そしてイメージづくりは、ブランドイメージにもつながってきます。
そんな、わたしのお仕事もRaffiaのアクセサリーの魅力を伝えること。
毎日、日々イメージづくりに挑みながら自分なりに創意工夫を繰り返しています。
今回のブログは、アクセサリーのイメージづくりをテーマに、具体的なやり方をご紹介させていただこうと思います。
わたし自身、まだまだ未熟者で、素人ではありますが、
個人でアクセサリーを作られている方々に
少しでもお役に立てる情報として発信してまいりたいと思います。
よろしければお付き合いください^^
Bring your dream to reality. Draw my dream.

アクセサリーのイメージづくりに欠かせない作業・・・それは「撮影」です。
撮影は主に2種類。
アクセサリーやお洋服の場合は、
商品ページではっきりと、くっきりと見せるための写真①と、
ブランドのイメージになり得るイメージ写真②
の2種類あります。
今回は、イメージづくりでも②のブランドイメージに育っていくイメージづくりに欠かせない撮影の具体的な小道具をご紹介いたします^^
アンティークペーパー
ヨーロピアン調フレーム
クリスタルガラス

ティー&コーヒーカップ

デザインプレート

小花柄のティークカップ

よく使用している小物です。
Raffiaのはじまりは、お皿屋さんだったそうなので、会社にはたくさんの陶器があります。
そんなヨーロッパの風を感じる陶器と一緒に、Raffiaから生み出されるアクセサリーを1画面におさめ、イメージを作っていきます。
実際に合わせてみた「素敵」アクセサリーイメージづくり
フレームを使ったイメージづくりです。
<ポイント>
フレームの中に入れるとフレームの幅によって陰影がつきやすくなります。
そのため、立体的なモチーフのデザインを置くことで影が気になりにくくなります。
下のように一番強調したいイヤリングが立体的。
幅の低いカスタムパーツを添えて、イヤリングに目がいくような配置にしました。
<ポイント>
背景にフレームとアンティークペーパーを組み合わせて、アンティーク調の部屋を演出。
部屋にディスプレイされたイヤリングをテーマに。
<ポイント>
ソーサーの中心にあしらった小花柄をチャームポイントにしたティーカップを使いました。
陶器のデザインを生かし、華やかさ、インパクトのある画面をづくりに意識してみました。
こちら、難しかったです・・・
というのも小花柄が強くなりやすいため、イヤリングの色や形、大きさや配置のバランスに難易度の高さを感じました。
なので1点よりも2点イヤリングを置き、あくまでもアクセサリーを主体に見せるように配置替え。
<ポイント>
※2枚目参考※コーヒー&ティーカップを使ったイメージづくり事例です。
このイメージでテーマにしたのは”意外性”。
自然光と草木が見えることで、屋外のどこかの雰囲気に、屋内のアイテムを組み合わせたことによるミスマッチ感と意外な提案をイメージに出してみました。
レースの布やティーカップは一見屋内の安心された空間で使われます。
当たり前のように使う日用品こそ、わたしたちは固定概念を持っています。
だからこそ、当たり前を超えてみることがイメージづくりの面白さかもしれませんね^^
また、その意外性にも負けない、ゴールドチェーンのネックレスとバロックパールの素材。
インパクトな小道具による演出に負けないアイテム選びも大切ですよね。
<ポイント>
イメージづくりは難しい。と思った日は90%演出できる小物を1つでも決めておくと良いです。
私の場合は、こちらのデザインプレートを使用しています。
なぜ使うか?
・ゴールドアクセサリーが映えやすい
・デザインをほどこした部分を画面に入れることで画面のインパクトをプラスできる
・ホワイトカラーのため、いろんなアイテムの発色を良く見せることができる
いかがでしょうか?
もし、イメージづくりに迷ってらっしゃる方がいらしたら、ご相談いただければと思います。
Raffia kobe online shop / Brand
ラフィアのアクセサリーをご紹介しているオンラインショップ兼ブランドアカウントです
ぜひ、Instagramをチェックしていただき、仲良くしてください^^


小売店、店舗様専用のラフィアのアクセサリー専用卸サイトがオープンしました! 通常販売していないアイテム、新作も多数取り揃えております。是非ご覧くださいませ。 https://raffia-wholesale.shop/

関連記事
-
2025/04/15(火)
-
2024/12/20(金)
-
2024/12/20(金)
-
2024/12/18(水)
-
2024/12/13(金)