複数or重ね付け?ファッションリングのおしゃれなつけ方のコツ! / 美容ライター上田麻里 Accessory column Vol.145
いつもブログをご覧くださりありがとうございます。美容ライターの上田麻里です。
手元のおしゃれに必須のファッションリング♪
センスよく付けている人は、とってもおしゃれに見えますよね!
いくつかリングを持っているけど、付けるときはいつも1つだけ…という人も、
ちょっと変化をつけて様々なつけ方を楽しんでみませんか?
ということで今回は、
複数のリングの付け方&重ね付けのポイントをご紹介します^^
1.シルバーorゴールドで色味を揃える
↑JewCas スピゲルパールリング[JC2959] / 3,520円
リングのベースカラーは、ゴールドもしくはシルバーどちらかのことが多いですよね。
パーソナルカラーがイエベの人はゴールド、ブルベの人はシルバーを付けることが多いのではないでしょうか?
いくつかのリングを付ける時には、まずはこのベースの色味合わせを。
統一感が生まれ、まとまりが出るので初心者でも取り入れやすいポイントです。
2.左右でアシンメトリーにする
左手と右手にいくつかのリングを付けるときは、左右でアシンメトリーになるような配置に。
左手の薬指に付けたら右手は人差し指と薬指など、別の指に付けることでリズム感が生まれておしゃれにまとまります。
3.ボリューム感のあるものを1つポイントに!
複数のリングを付けるのであれば、細めのものをいくつか付け、1点だけボリューム感のあるタイプ合わせるとメリハリが出て◎!
ポイントとなるお気に入りの大ぶりのものを1つ持っておくと便利です。
4.重ね付けをするときは…テイスト&質感は統一し太さの変化でこなれ感を
1つの指に重ね付けをするときは、色味に加えてテイストや質感を統一するのがおすすめ!
クール、フェミニンなど…テイストを統一すれば、別々に購入したものなどでも簡単に重ね付けを楽しむことができます。
ツヤのあるタイプ、マットなものなど質感を揃えるのも◎!
また、[細め×細め]もしくは[細め×太め]を組み合わせるのもおしゃれに見せるコツです!
いかがでしたか^^?
普段は、リングを付けてもシンプルに1つだけ…という人も、いくつかを組み合わせてみたり重ね付けも、ぜひ楽しんでみてくださいね♪
この他にも、大人気のエアフィットイヤリング等が多数ございますので、公式通販ショップもぜひご覧ください。
この記事の Writer 記事一覧
私のInstagramでも、美容情報等更新していますので、ぜひこちらでも仲良くしてください♡
関連記事
-
2025/04/15(火)
-
2024/12/20(金)
-
2024/12/20(金)
-
2024/12/18(水)
-
2024/12/13(金)