私のスタメンアクセが汚れていた時の対処法 staff nori’s blog
こんばんは。noriです。
いつもこのBlogを見てくださってありがとうございます♥
これを書いている日は2023年7月30日!
もう7月が終わろうとしているんですね~(早い!)
30歳になって1カ月がもう終わろうとしている!
30代は猛烈な速さで過ぎるような気がするので1カ月ごとにいろんなエピソードをこのBlogで残せていけたらとも思っています。
さて、今日のタイトルは・・
私のスタメンアクセが汚れていた時の対処法
でお届けいたします♥
というのも、先週まで忙しくてなかなかお家の中を掃除することってなかったんですが、
今週風邪をひきまして(;’∀’)
家にいる時間が増えたので掃除をしようと試みて、ふとアクセを入れているトレイを見たんですね。
するとこんな感じで。。(;’∀’)

頻繁に使っているスタメンアクセサリー(以降、スタメンアクセ)がえらいこっちゃとなっておりました。。
(本当にお見苦しくて申し訳ございません)

メタリックなCCB素材にエポをお花に仕上げてとっても可愛いJewCasのエアフィットイヤリング。
こちらのイヤリングなんて見てください(;´Д`)
鏡面がポイントのCCBが濁ってる。。

さらにクリップ部分はシリコンと皮脂が付いて緑に変色。。
よく使うスタメンだからといって、こんなにも汚くなってしまったものを毎度着けるのは「・・おお」と抵抗感じてしまいますよね。。
スタメンアクセだからこそ、やっぱりちゃんと愛情をもって定期的に状態を見てあげましょう。

収納トレイの近くに置いているのがセーム革。

【Raffia公式】《お手入れ》セーム革アクセサリークロス
きっとBlogをたくさん読んでくださっている方はお分かりですが、何度も登場しています、セーム革さん。
この方はやっぱり今回も大活躍してくださいました。
お手入れの様子は動画を作ってみたのでご覧ください♥
比べてみると違いがわかる!


画像が小さい!という方はスクロールをしてご覧ください👀
左がセーム革で拭いた方。
右が拭いていない方です。
やっぱりこのセーム革はしっかりと汚れを落としてくれて、清潔に保ってくれるスタメンお手入れアイテムです♥
最後にこちらに商品ページを貼っておきます。
気になる方は是非チェックしてくださいね!

【Raffia公式】《お手入れ》セーム革アクセサリークロス
私のスタメンアクセが汚れていた時の対処法
最後まで読んでいただきありがとうございました!
関連記事
-
2024/12/20(金)
-
2024/12/20(金)
-
2024/12/18(水)
-
2024/12/13(金)
-
2024/12/05(木)