意外と知らないイヤカフのつけ方 Raffia nori Blog
皆さん、こんにちは!
Raffiaのnoriです。

みなさまからオンラインショップのチャットでお問合せをいただく、イヤカフのつけ方についてブログでご紹介いたします。


目次
そもそもイヤカフとは何か?
イヤリングは耳たぶにバネ・ネジ・クリップで挟み込むアクセサリーで、イヤカフは耳の上部や前方の軟骨にスポッと「はめ込む」ように装着するアクセサリーを言います。
イヤカフの装着タイプ別
イヤカフは形、はめ込み方、はめ込む部分によって装着方法に若干違いがございます。
タイプ別で覚えておくとご着用時に迷うことがありませんので、こちらのブログをご参考にしてみてくださいね。
さっそく参りましょう!^^

1 ハンガー引っかけタイプ
ハンガーの先端のような形で耳に引っかけて固定するイヤカフタイプ。

こちらのような楕円形のようなフォルムが特徴的です。

耳の横から入れて耳たぶの方へ滑られせて固定することによって着用できます。
まるでハンガーのように耳に引っかけるイメージで、ご着用ください^^

ハンガータイプの商品はこちら▼

淡水パールを一粒贅沢に下げたイヤカフ。淡水パールは取り外し可能です。
シンプルなイヤカフとしても使えるため、気分によってつけ方をアレンジいただけます。

ガラスストーンが1粒ついたシンプルでいて、存在感のあるイヤカフ。
ゴールドは柔らかいお色味でシルバーとほんのり違いを見せたい方におすすめ。
どちらのお色も使いやすくデイリーコーデに寄り添うデザインです^^
2 ちょっぴりハードな軟骨装着タイプ

耳の軟骨にはさみ込む装着タイプ。
ピアスのような見た目でちょっぴりハードな印象。
極小サイズのイヤカフが多い点が特徴です。
軟骨装着タイプの商品はこちら▼

ゆがみを効かせたメタルデザインのノットアレイヤカフ。
合金・真鍮メッキ素材の上から純チタンコーティングを施し、肌にやさしい仕様でお作りいたしました。


パールイヤカフとメタルイヤカフがセットになったお得なアイテム。単品としても使えます。
ゴールドの小さいタイプは軟骨に、パールイヤカフは耳の下へ滑らせて耳たぶ付近でご着用いただけます。
3 まるでピアス見えの下げるタイプ
パッと見た印象はまるでピアスorイヤリングのような見た目!
耳たぷに下げる着用タイプで、イヤカフ初心者の方におすすめです。

比較的大きいデザインのイヤカフが多いためピアス?イヤリング?どうやってつけるの?とお客様からご質問の多いタイプです。
耳にはめ込む部分は耳の薄い部分から装着ください。
まずははめ込み、そこから固定する位置までずらすことで着用いただくだけ。
最後に「ずらして固定する」ことを忘れずに^^
下がりタイプの商品はこちら▼



大小の違う楕円型のパーツをセットでご用意いたしました。
片方に重ねづけいただいたり、1点ずつ片耳へ装着いただくのもおすすめです。
イヤリングのように耳たぶへ下がるように装着いただけます。
先端は、イヤリングと違い挟む留め具がございませんので、装着の際はご留意くださいね^^
4 耳の輪郭装着タイプ
こちらは少し珍しい装着タイプかもしれません。
耳の輪郭にはめ込むタイプのイヤカフ。

耳の流れに沿ってイヤカフを挟むだけのシンプルな着用ですが、人それぞれ耳の形が違ってきますので、上の写真のような位置とは異なる場合がございます。
耳の輪郭装着タイプの商品はこちら▼

耳の緩やかな流れに沿ったデザイン。スッと挟みずらすことなく着用できるワンタッチ着用です。
耳の形によって着用位置は変わりますので、ご着用時は着ける位置を一度試していただくのがおすすめです。
5 耳のどこにも挟めるタイプ(イヤリングイヤカフ)
こちらはもはやイヤリングとイヤカフの2way仕様。
イヤリングのようにはさむ装着ですのでイヤカフを初めて着ける方に大人気のタイプです。

誰でも簡単に装着いただけますのでギフトにおすすめです。
耳のどこにも挟めるタイプ の商品はこちら▼



幸運を呼ぶモチーフを4種類そろえたラッキーモチーフイヤカフ。
片耳のみの販売でイヤカフとしてお使いいだけるようご用意いたしました。
アクセサリーについてご相談ください
いかがでしたでしょうか?

さまざまな形がございましたね。
イヤーカフと言えどはめ込んだ後にずらしたり、ずらさなかったり、つける位置によって装着方法が違ったり、見え方・印象も変わってきますよね。
初めてイヤカフをトライされるお客様には、耳たぶにも挟めるイヤリングイヤカフであれば安定感もありますのでおすすめです。
左右差があるものもございますが、ラフィアで展開するイヤカフは比較的どちらでもご着用いただけるアイテムばかりです。
もしご着用に困った場合は、オンラインショップチャットの方に聞いてくださいね^^
私たちスタッフがご対応させていただきます♡
◆チャットから相談する
最後まで読んでいただきありがとうございました。
関連記事
-
2025/04/15(火)
-
2024/12/20(金)
-
2024/12/20(金)
-
2024/12/18(水)
-
2024/12/13(金)