コーデの印象を変える!ネックレスの長さと取り入れ方のコツ / 美容ライター上田麻里 Accessory column Vol.143
いつもブログをご覧くださりありがとうございます。美容ライターの上田麻里です。
梅雨が明けると、一気に夏らしくなりますね。
シンプルなカジュアルコーデが好き♡という人は、Tシャツの出番も多くなりますよね!
そんなときに使いたいのが、ちょっとポイントとなるネックレス。
無地のトップスも、ネックレスがあればポイントとなってぐっと垢抜けた印象に♪
ネックレスとひとことで言っても、長さやモチーフによって印象は大きく変わってきます。
その日のコーデや自分のなりたいイメージに合わせて、ぜひ選んでみてくださいね♡
首元に沿うショートタイプ(チョーカータイプ)
鎖骨上あたりまでの短めタイプのネックレス。
ボートネックなど首元が開いたトップスと合わせるのもおすすめです。
35~40㎝程度のもので、フィット感があるので重ね付けをしてもおしゃれ♪
↑パールショートネックレス(35cm)[JC3924] / 2,420円
艶感があるパールが特徴的なネックレス。適度にボリュームを出しながら華やかな印象に仕上がるのでシンプルなスタイリングに合わせるのが◎(ロングタイプもあります。)
首元をすっきり見せる王道タイプ(プリンセスタイプ)
トップが鎖骨下くらいにくるタイプ。
すっきりとバランスよく付けることができ、カジュアルからフォーマルまで幅広く使いやすい長さです。
40~45cm程度のもので、首回りにゆとりがあり上品な印象に。
↑LuceCostante FeliceⅠネックレス[LC-2153] / 5,830円
表情豊かな天然石をアーティスティックワイヤーでひとつづつ丁寧に装飾したハンドメイドアクセサリーです。ワイヤーはアメリカ製の高級アーティスティックワイヤーを使用。耐久性にも優れ色も変色・褐色しにくいパーマネントカラーです。(他にもカラーラインナップがあります。)
こなれ感が出る程よいロングタイプ(マチネタイプ)
トップが、胸元くらいにくるくらいの少し長めのタイプ。
ペンダントトップには、少しボリューム感のあるものを選ぶのもおすすめ!
50~55cm程度で、カジュアル感のあるコーデに合わせやすいです。
パリの夕暮れをイメージしたカラー。グラデーション使いが肌なじみをよくしてくれます。
縦の印象を強調するロングタイプ(オペラタイプ)
縦に長い印象が特徴なので、ゆったりめのトップスをすっきりと見せたいときなどにもおすすめ。
普段使いはもちろん、パーティーシーンでも活躍する長さです。
80~90cm程度で、首元が詰まったトップスとも合わせやすいです。
↑Luce Costante Eclat nobleネックレス[LC-20107] / 15,400円
表情豊かな天然石をアーティスティックワイヤーでひとつづつ丁寧に装飾したハンドメイドアクセサリーです。三角面カットが全面に施されたスターラウンドカットなど、透明度が高くまぶしいほどのグリーンアメジストの輝きが、シルバーカラーをより一層エレガントに引き立てます。
いかがでしたか^^?
おしゃれなネックレスがあれば、いつものトップスもイメージが変わってぐっと垢抜けますよ♪
長さで変わる印象も参考にしながら、ぜひ選んでみてくださいね!
この他にも、大人気のエアフィットイヤリング等が多数ございますので、公式通販ショップもぜひご覧ください。
この記事の Writer 記事一覧
私のInstagramでも、美容情報等更新していますので、ぜひこちらでも仲良くしてくださいね♡
関連記事
-
2025/04/15(火)
-
2024/12/20(金)
-
2024/12/20(金)
-
2024/12/18(水)
-
2024/12/13(金)