Writer’s pick ! | 沖縄旅行♪美しい景色&世界遺産!沖縄グスク(城)『首里城』新開園エリア!!沖縄コーデと新作アクセサリー by kao*
ご覧いただきありがとうございます kao*です。
今回は、先日沖縄旅行に行ってきたので、2019SSの新作のアクセサリー紹介と沖縄でのお洋服 & 訪ねた観光名所をご紹介しますね。
観光メインの旅で気温も高かったので、洗濯できて動きやすいお洋服メインで持っていきました。
汗をかくと思ったので、プチプラ服多めです。
(右からDay1〜Day4)
街歩きメインの日はサンダルで、その他は歩きやすいトラベルシューズにしました。
TシャツやロンTはHanes(ヘインズ)。
日焼け対策として、ユニクロのUVカーデはネイビーとベージュ。
他に、折りたためる帽子を持って行きました。
ラフィアのエアイヤリングも、もちろん大活躍 ♡
右から時計回りに Day1~Day4で着用しております。
今回ご紹介したい新作はDay3着用の『ノイエアイヤリング』です。
【2019SS新作入荷】JewCas(ジュアキャス)ノイエアイヤリング / 3,024円
既に大人気商品の様で、こちらのブラウンのお色は予約商品になっており、5月中旬お届け商品となっております。
ウッド素材がこれからの季節にピッタリで、とっても軽い ♪
可愛いらしいデザインです。
さて、沖縄は夏日でした!!
終始、天気が良かったので、とても綺麗なお写真をたくさん撮ることができました。
刻々と変化を見せる美しい夕日や海は芸術的で、
見ているだけで癒しになります。
新スポットの『瀬長島ウミカジテラス』では
台湾発のタピオカミルク専門店の『クイックリー』さんで
タピオカミルクティーをいただきました。
タピオカが、モチモチですごい弾力なのでお腹が膨れます!!
琉球石灰岩の断崖から望む東シナ海が、美しい『万座毛(まんざもう)』
築城家として名高い護佐丸が築いた『座喜味城跡(ざぎみじょうあと)』
(大きさはそれほどで、お城自体もありませんが、城壁の造りに戦略的な築城を感じる事が出来ます。)
言わずと知れた『首里城』
首里城は何度か訪れてますが、2019年2月に『奥』の世界、御内原(おうちばら) などが復元。
新エリアが開園したので行ってきました。
城壁のアーチが美しい。
城内で一番高い場所にある『東のアザナ』から見た景色。
振り返った時、眼下に見える首里城など。
今までとは違う景色が楽しめます。
帰りがけに『玉陵(たまうどん)』にもよりました。
座喜味城跡・首里城・玉陵は2000年にユネスコ世界遺産として
『琉球王国のグスク及び関連遺産群』として登録されています。
こういった場所は、先に近くにある資料館によってから
見るのが個人的にはオススメです。
首里城には館内を無料で場内を案内してくれるガイドさんがいるので、
そちらを利用するとより楽しめますよ。
※ちなみに、去年、同じく世界遺産である『今帰仁城跡』に行きました。
敷地面積は大きく、綺麗な景色と自然に加え、空気の美味しさを感じます。
今帰仁城は近くにハートロックで有名な古宇利島があるので
よってから行きました。
古宇利島(※夕日は本島のビーチです)
個人的には素敵なホテルのプールサイドやビーチでのんびり~な
リゾート旅にも憧れますが、
私の周りには『観光派!』が多いので、私の案はなかなか採用されません(笑)
しかし、歴史も、建造物も、美しい景色も、好きなので、いつも満喫しちゃいます♪
もちろん、沖縄料理もしっかり堪能してきました。
首里城の近くで『ぶくぶく茶』を飲んだのも面白い経験でした!!
大きい器で泡を立てては乗せて、と繰り返し飲むので、なかなか飲み終わりません(笑)
もし、沖縄に行かれた際は、思い思いの旅を楽しんできてくださいね ❤︎
長文、お付き合いくださりありがとうございました ♪
公式通販ショップでは、新作や人気のデザインのシルバータイプなど続々入荷中!!
是非お気に入りを見つけてみてください ♡
では、今日はこの辺で ☆
@___kaokaoで instagramやっているのでよかったら遊びにきてください ❤︎
このWriter 記事一覧
関連記事
-
2024/12/20(金)
-
2024/12/20(金)
-
2024/12/18(水)
-
2024/12/13(金)
-
2024/12/05(木)